妊娠おめでとうございます
子供を授かり幸せがいっぱいのお母さん
赤ちゃんの成長記録や悩みを相談ってしてますか?
アプリなら簡単に赤ちゃんの成長記録を付けることや、なかなか人には聞けない不安・悩みを解決することができるんです
今回は妊娠中にかならず役に立つアプリ10選
妊娠中赤ちゃんの関連アプリ10選
ninaru [ニナル]妊娠〜出産まで妊婦向け情報を無料配信
子供を授かって幸せいっぱいのお母さんの為の妊娠から出産までのサポートアプリ。妊娠中の悩みや疑問、予定日までの日数、週数カレンダー、ママだけではなくパパにも役立つ妊娠百科、情報量豊富で忙しいパパにもアプリなら空き時間に見てもらえる! 今日の赤ちゃん・今日のママへのメッセージが毎日届くから妊娠中の不安もなくなります。
~Twitterでの評判~
ninaruの絵がめっちゃ成長してる!!
2ヶ月の頃はこんなに小さくて
タツノオトシゴ見たいやったのに
今ではもう、髪の毛まで生えてる👶🏻こんなん見たりするのが毎日楽しい😆
武士もたまひよとか見てるし
そうゆうの嬉しい😚💓💓 pic.twitter.com/mNrWy4l6yR— Mana (@mn_ahaha) 2016年2月25日
めちゃくちゃ素敵なサービス!妊娠アプリ『 ninaru [ニナル] 』をリリース!悩める妊婦さんへ、妊娠から出産までの10ヶ月間、毎日無料で届くメッセージで“悩まない妊娠生活”を! https://t.co/nJTzst03yK @PRTIMES_JPさんから
— 熊本愛華@関西人 (@Aika_kumamoto) 2015年12月27日
iphone版ダウンロードninaru [ニナル]
Andoroid版ダウンロード ninaru [ニナル]
トツキトオカ-夫婦で共有できる!妊娠記録・妊娠日記アプリ
お腹の赤ちゃんのイラストが印象的なアプリ!夫婦で共有できて二人で赤ちゃんの成長が楽しむことができる。毎日赤ちゃんが成長していくから旦那さんも実感してきます。夫婦で妊娠記録・妊娠日記を作りましょう。
~Twitterでの評判~
@mero_ppy タイムマシーン(笑)でもきっと1年後とかに今を振り返った時、このトツキトオカを慈しむんだろうなぁと思うから、やっぱりショートカットせずに大事にしなきゃだよね✨今はとてももどかしいけど(>_<)💦
— ぴろり@8w (@takeiteasy_life) 2016年3月2日
いよいよ後100日!(*^▽^*)
不安とドキドキがたかまってきました…。#トツキトオカ #妊娠 pic.twitter.com/o33EGKJuDV— Junko (@15tore_mog2) 2016年2月29日
iphone版ダウンロード トツキトオカ
Andoroid版ダウンロード トツキトオカ
妊娠なう -出産前の思い出作りに検診予定管理、お悩み解消も
スザンヌさんのオススメアプリ1位!としてご紹介されたアプリ!妊娠中の日記や検診予定日管理、先輩ママ・パパの体験談・相談広場で不安や悩みを相談・出産後の情報も学べるアプリ!パパの為の「パパモード」で妊娠出産の知識アップ、パパ用掲示版で相談もできる。パパ用のホーム画面、豆知識、妊娠・出産・育児の情報でパパを育メンにしよう。
~Twitterでの評判~
妊娠なうってアプリの赤ちゃんの気持ちみたいなのがめちゃくちゃ可愛い…!
— さとう (@satousannnnnnn) 2016年3月2日
久々に妊娠なうのアプリ
みてたら懐かしくなった😂💕
るき産まれた時最後の日記
書いた20分後くらいに
破水したもんな😂💕 pic.twitter.com/FB2hKK8zCl— なぎたむ♡ (@nagisamiyamoto) 2016年1月17日
iphone版ダウンロード 妊娠なう
Andoroid版ダウンロード 妊娠なう
妊娠週刊パパ
パパの為の妊娠週刊カレンダー!出産予定日を入力すると、妊娠しているママの気持ちがちょこっとわかるようになります。イラストや文章が独特で面白い!アプリ紹介でアプリ製作者の奥さんへの愛情が伝わってくるような気がしました!妊娠を控えるママをサポートしたいなら、このアプリをダウンロードするべし!
~Twitterでの評判~
27w0d
腰痛。
今朝、起きるのだるいなーとベッドの中でくすぶっていたら、だまって腰をさすってくれたオット
妊娠週刊パパってアプリをインストールしたらしい
妊娠期間中のパパの過ごし方について、パパが書いたアプリなんだって
感動した pic.twitter.com/fsT9eJs8c6— しまんとがわ (@shimam5) 2016年3月1日
夫に『妊娠週刊パパ』というアプリを教えたところ、その先をゆく『育児週刊パパ』という関連アプリまでダウンロードしたみたいで我が子に対する思い入れが既に私を超えている事が判明
— スズキマミ (@omami1230) 2015年8月7日
iphone版ダウンロード 妊娠週刊パパ
Andoroid版ダウンロード 妊娠週刊パパ
ママリQ 妊娠,出産,子育て,妊活、ママの疑問をママ友が解決
妊娠・主産・育児の疑問や不安を解決するママ応援アプリ!不安がいっぱいのママ・パパ、このアプリでなんでも気軽に質問しちゃおう。返答も早くすぐ問題解決、ニックネーム・匿名で質問できるから知り合いに聞けないことも簡単に知れます。
~Twitterでの評判~
登録したばかりのママリQのアプリで、妊娠中の悩みを質問してみました。
2つ質問したのですが、早速たくさん回答が返ってきて、参考になります。#初マタ #ママリQ #妊娠中の悩み— ゆちこさん@初マタ16w (@saka_luna) 2016年2月24日
ママリQのアプリをDLしてみました(^○^)
不安なことを質問してみたらすぐに回答がきて嬉しい!— ゆちこさん (@crochet_yuchiko) 2016年2月24日
ママリQがあって良かった(;_;)分からない事聞いたら、色んな人がすぐ教えてくれる(;_;)ミルクの問題も解決!
昨日はまじ散々だったな。— みさき(23) (@LuvTaaaa221012) 2016年2月19日
iphone版ダウンロード ママリQ
Andoroid版ダウンロード ママリQ
妊娠週数 – 出産予定日や最終月経日から妊娠週数計算
どのくらいで出産なのか、今何週目なのかを知りたい人には最適のアプリです。出産についての情報があまりないので出産日の計算だけわかりたい人にはちょうどいいシンプルなアプリ!
~Twitterでの評判~
妊娠週数アプリがお花畑仕様になってた〜🌸かわいい❤️
ここ数日で急激におなかが出てきてびっくり
恥骨は痛いが、なんともいとおしい…(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝) pic.twitter.com/jaYxcqxBWs— 橋本 亮子 (@ryokohashimoto) 2016年3月1日
妊娠週数のアプリ消すのさみしいなー。陣痛時計も。
— サト (@satochi111) 2016年2月11日
予定日いつなんやろ💭
妊娠週数アプリで最終月経日入力したら今7週目だったんだけど、エコー写真に4週とか書いてあるし診察しとるとき、先生持っとるカルテに5週やら書いてあったし🙄今わたしのべいびーは何週なのだろう、、🙄— *⑅ま な み⑅*11w◡̈♥︎ (@mnnoms) 2016年1月30日
iphone版ダウンロード 妊娠週数
Andoroid版ダウンロード 妊娠週数
妊娠なうマネー妊娠・出産でもらえるお金、手続きをチェック!
妊娠・出産いろいろ不安や悩みあると思います。お金もその一つですが、妊娠・出産でお金がもらえることがあるのを知っていますか?妊娠中のママさん向けに、妊娠・出産を機にもらえるお金の情報をまとめたアプリ!人によってもらえるお金が違ってくるので、ママ別にもらえる金額をシミュレーション!このアプリで妊娠・出産にもらえる・使うお金知りましょう。
~Twitterでの評判~
ちなみに妊娠した方は「妊婦なうマネー」とか条件によってもらえる制度前部押しえてくれるようなアプリいっぱいあるので活用すると便利みたいです
— 安 奈 (@yumenuko313) 2015年6月23日
Andoroid版ダウンロード 妊娠なうマネー
iphone版ダウンロード 妊娠なうマネー
たまひよ 妊娠・育児の赤ちゃん応援アプリ まいにちのたまひよ
ママの体の変化・赤ちゃんの成長をママ・パパにアドバイス、妊娠週・日数・生後月・日数をカウント!妊娠~出産~育児・子育てまでママとパパのお悩みに役立つアプリ!ベネッセコーポレーションのたまひよがアプリになりました。信頼できるアドバイスを知りたいならこのアプリ!
~Twitterでの評判~
またたまひよさんのアプリ使い始めたら毎日お知らせくる。
勉強になるんだけど、出産まであと何日。とかナカノヒトは今1日1ミリペースで大きくなってますって書かれても不思議な感じだ。
ってかまだ1cmとか小指の先くらいしかないのに産む頃には50cmとか、人間って不思議だな。— にゃる。 (@mikan15tomato) 2016年2月13日
お腹に命が宿ってから今日で100日だそうな!たまひよアプリほんと便利( ´ ▽ ` )ノ♩
— えみ◡̈* (@emiffyowo) 2016年1月21日
iphone版ダウンロード たまひよ
Andoroid版ダウンロード たまひよ
妊娠エコーフレーム-エコー写真をかわいいフレームでシェア
妊娠中の思い出に!毎日の赤ちゃんを形で残すならこのアプリで残しましょう!かわいい」フレームで後から見返すのがとても楽しくなっちゃう!エコー画像の為に作られたフレームだから、エコー写真にぴったり!子供が大きくなったら一緒に見ましょう。
~Twitterでの評判~
【【妊娠アプリ】妊娠中の思い出作り♪エコー写真を可愛く保存!『妊娠エコーフレーム-エコー写真をかわいいフレームでシェア-』 | http://t.co/9g6DNGtvpe】ちょっと怖いと思っちゃったww自分の身体の中にいる我が子+マタニティーハイだったら素敵!!って私もなりそう
— きぃ@腐腐腐 (@mkey_69) 2015年6月16日
iphone版ダウンロード 妊娠エコーフレーム
Andoroid版ダウンロード 妊娠エコーフレーム
妊娠 • Sprout
赤ちゃんの画像がリアルに表示されるのが印象的なアプリ!胎児に関するアドバイザーとしてアメリカで最も信頼されている機関が情報を提供。将来のママたちの為の妊娠・出産情報アプリの日本語版がついに登場!
~Twitterでの評判~
sproutという妊娠アプリを利用していて、結構リアルに胎児の成長具合をイメージ画像で見せてくれるんだけど実にコワイ。母親学級などで教材に使う赤ちゃん人形とかも実にコワイ。経産婦になった今でも触れなかった…。
— なるこ (@narco21) 2014年5月18日
sproutってアプリでは「13週から妊娠中期の始まり」ってなってるんだけど、一般的には16週からだよね?元々アメリカのアプリだから、アメリカではそうなのかな?
— れなれな (@happypopcorns) 2013年9月10日